2010年04月19日
筑波大学新聞2010年4月発行号"JASSO優秀学生顕彰"
【記事:】
昨年12月12日、日本学生支援機構の平成21年度優秀学生顕彰事業において越野結夏子さん(当時芸専4年)と山本泰弘さん(当時国総4年)が、社会貢献分野と文化芸術分野でそれぞれ奨励賞を受賞した。
この賞は、独立行政法人日本学生支援機構が、学術、文化・芸術、スポーツ、社会貢献の各分野において優れた業績を挙げた学生を奨励・支援するもので、全国で92名が選ばれた。
越野さんはキッズデザインプロスペクティブコンペティション2008・最優秀賞など、ものづくりやデザインでの功績が認められた。
山本さんは、大学に関わる多様な人々を結びつけ、「3R+1EcoCycle」及び「3Eカフェ」などの環境活動の実現に尽力してきたことが評価された。
受賞に関して、山本さんは「受賞者は自分だが、それぞれの事業を引き継ぎ発展させてきた仲間みんなの栄誉。後輩達にはこれを励みに"持続的発展"を目指してもらいたい」とメッセージを寄せた。
昨年12月12日、日本学生支援機構の平成21年度優秀学生顕彰事業において越野結夏子さん(当時芸専4年)と山本泰弘さん(当時国総4年)が、社会貢献分野と文化芸術分野でそれぞれ奨励賞を受賞した。
この賞は、独立行政法人日本学生支援機構が、学術、文化・芸術、スポーツ、社会貢献の各分野において優れた業績を挙げた学生を奨励・支援するもので、全国で92名が選ばれた。
越野さんはキッズデザインプロスペクティブコンペティション2008・最優秀賞など、ものづくりやデザインでの功績が認められた。
山本さんは、大学に関わる多様な人々を結びつけ、「3R+1EcoCycle」及び「3Eカフェ」などの環境活動の実現に尽力してきたことが評価された。
受賞に関して、山本さんは「受賞者は自分だが、それぞれの事業を引き継ぎ発展させてきた仲間みんなの栄誉。後輩達にはこれを励みに"持続的発展"を目指してもらいたい」とメッセージを寄せた。
2017-07-05 「『紅い宝石』は過度な返礼?」@山形新聞
2017-12-06 「明治の若者に学び 主権者の役目を考える」河北新報
2017-06-29 「明治の『野党共闘』」@朝日新聞
2017-04-27 「語り継ぐ 明治の英雄譚」@山形新聞
2017-04-14 「集団的自衛に誰が行くの?」@河北新報
2017-03-18 「新品種の名 歴史の妙」@山形新聞
2017-12-06 「明治の若者に学び 主権者の役目を考える」河北新報
2017-06-29 「明治の『野党共闘』」@朝日新聞
2017-04-27 「語り継ぐ 明治の英雄譚」@山形新聞
2017-04-14 「集団的自衛に誰が行くの?」@河北新報
2017-03-18 「新品種の名 歴史の妙」@山形新聞
Posted by 山本泰弘 at 04:00│Comments(0)
│【Web/紙面掲載・寄稿】
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。